初心者アクアリスト奮闘記

初心者アクアリストによる飼育日記です。

水槽改造(バックスクリーン貼付、生体追加、水草追加 etc)

この連休のタイミングで色々と改造しました。

 

①バックスクリーン貼り付けました。

 

KOTOBUKIのツーカラーバックスクリーンです。

 

・生体が落ち着く

・背面の配線が隠せてスッキリする

水草や生態が映える

などと書かれていて、勢いで買ってしまいました。

 

うちの水槽はフレーム水槽で、ガラスの部分だけに貼りたいと思ったのですが…

カットが予想以上に大変でした。

そして、そのあとの貼り付けも大変でした…

 

貼り付けにはメンディングテープを使用しました。

 

剥がした時に糊残りが少ないそうなので。

長期間貼り付けることになるので、ベタついたりするのは嫌ですしね。

 

黒と青が選べて、黒だと配線とかも目立ちにくくなるようですが、青でも かなり濃い青ですので一度青にしてみることにしました。水槽って感じがするので。

仕上がりは、悪くは無いと思ってます。

 

BEFORE

 

AFTER

 

もう見慣れてしまったですが、貼り付け前と比較するとオシャレになりました。

 

②生体追加

ミナミヌマエビを3ペア追加しました。

[rakuten:chanet:10255236:detail]

 

現在、水槽に居るのはメスが4匹。オスが欲しいなと思って購入しました。オス2匹くらいで良かったのですが、1ペアを2セット買うよりも3ペアの方が安いので3ペアを購入しました。

久しぶりに見たオスは小さい! 白い!

合計10匹で既に賑やかなんですが、今後もっと賑やかになっていくのでしょうか。

 

・ヒメタニシを1ペア追加しました。

 

コケ取りしてくれたらなぁ…と購入。

こちらもペアで購入しました。

ただ、最初は一応動いていたのですが、数日経過すると砂に潜って動かないことが増えました。どういう状況なのか分からないので心配です…

 

水草etc追加

・風山石と枝状流木(南米ウィローモス付き)を購入しました。

 

ずっと水槽のレイアウトを考えていました。

有るのは初期に買ったアヌビアスナナ(マルチリングに巻き付けてあるもの)とウィローモス(石に巻き付けたもの、タイルに巻き付けたもの)でした。

メダカが泳ぐスペースが広いから良いのですが、喧嘩も多い気がするし、何より美しくないので嫌でした。

水面に水草を浮かべようかと思ったのですが、冬に枯れるしエビに食べられるしで却下。茂みが有れば良いかなと最初は背の高くなる水草を追加しようかと思っていたのですが、トリミングが大変なのも面倒。

とか考えていたら、枝状流木に辿り着きました。

流木に高さがあってそこにウィローモスが巻き付いていたら高い位置にもある程度の茂みが出来るぞ?と。

ついでに、マルチリングが美しくないから石で隠したいぞ、と。

 

で、色々と考え続けて買ったのが、上記風山石と枝状流木です。

どちらも風情があって美しいです。やはり天然もので揃えた方が良いですね。

タイル等々も最終的には撤去したいと思ってます。

 

・LED照明を変えました。

水槽を明るくするため、40センチ幅のLEDにしました。

 

42センチ幅の水槽に対応しているものが少ないのですが、その中でも明るすぎないものを選びました。最初は赤色や青色のLEDも搭載した高輝度のものにしようかと思っていたのですが、小さい水槽なので非常に明るくなり十分でした。

そして、メダカの産卵を期待して点灯時間を12時間にしてみました。これでダメなら13時間にするつもりです。

 

で、最終形態がこちらです。

 

もしウィローモスが順調に育ってきたら風山石に巻き付けて、最終的にタイル等を撤去したいと思ってます。

上手くいくのでしょうか…