初心者アクアリスト奮闘記

初心者アクアリストによる飼育日記です。

ミナミヌマエビの食害対策!?

ミナミヌマエビ水草を食害するのか。

する、しない、色々と書かれています。

ただ、少なくともうちのエビたちは食べてます。

 

・痛んだりして柔らかくなっている水草を食べる

・コケが無いと食べるものが無くて水草を食べる

という感じでしょうか。

 

うちでは、浮草、アナカリスウィローモス、が食べられました(笑)

エビが餓死してないので良いのですが、水草が全くフサフサになりません。

どれも成長速度が速いハズなのですが、コケ対策で照明の点灯時間を6時間にしていたからか全然成長せずにボロボロになりました。

 

別の容器で増やすという方法もあります。

ただ、水道水を入れた容器に入れたウィローモスは新芽が伸びているものの、ヒョロヒョロです。今回エビの食害を防ぎつつウィローモスが成長する(だろう)アイテムを自作しました。

自作といっても、市販されているものを組み合わせただけですが。

 

f:id:tsumitan:20220213134713j:plain


それが↑ですが、リシアベースにネットを巻き付けただけです。

リシアベースだけだと おそらくエビが入るのでネットで覆いました。

(これでも稚エビは入るだろうけど)

 

フローティングネットのようなものに入れて浮かべる、隔離ケースのようなもので育てる、等々 相当な時間考えました(笑)

そして、持っていたリシアベースを活用してみようという結論に至ったわけですが…

そもそもネットを巻き付ける必要は有るのか、巻き付け方はどうするのか、等々についても悩みました。そして、巻き付ける作業も試行錯誤しながらだったので時間が かかりました。慣れたので次からは早そうですが。

 

このリシアベースは元々オモリ部分とネット部分が分離する構造なのですが、ネット部分だけを覆ったので、再度分離させて中にウィローモスを追加することも可能です。

(ネットの穴から入るかもしれませんが一応)

 

当然ですが、コケ対策、水草の成長速度対策、等々も並行して考える必要は有ると思います。とりあえず、食害を防いだら育つのか、実験です。

今のところ、全くエビが近づきません(笑)